右側の「 タイル表示 」している部分は自分でカスタマイズするとして、左側の「 アプリの一覧 」はなくても困らない人が多いのではないでしょうか。 このアプリの一覧は、設定で消すことができます。 2. [スタート]メニューにアプリの一覧が表示されている、または表示されていないことを確認してください。 補足:[スタート]メニューにアプリの一覧を表示しない設定にした場合の動作について 手動で C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs にショートカットを貼り付けてもダメです。 仕方ないのでスタート画面へピン留めして使ってますが、なぜでしょう。 [モデレーター注] ・Windows 10 での問題と分かる様に タイトルに [Windows 10] を追加しました。 Windows10ではスタートメニューが7から全く違うものへ変わったので、「すべてのプログラム」が消えたと思ってしまうユーザーも少なくありません。この記事では、Windows10で「すべてのプログラム」の代わりにプログラム一覧を表示する方法をご紹介しています。 Windows10 でも同様です。しかし Windows10 なのにスタートボタンを押してもすべてのアプリが見られない時があります。 そんな時に、すべてのアプリを表示させる方法について紹介します。 すべてのアプリを表示する方法
Windows10で「アプリが表示されない」こんな状況.
まさに今そうなんですが、使いたいアプリが表示されません。 Windows下部のタスクバーにあるアプリ一覧から、アプリアイコンをクリックするのですが、アプリが起動してくれないんですよね。 これでスタートメニューのアプリ一覧が非表示になります。 こちらも合わせてご覧ください。 Windows10 のスタートメニューをシンプルにカスタマイズ; Windows10 - スタートメニュー - よく使うアプリの整理・設定; Windows10 の使い方や設定はこちらをご覧ください。 アプリの一覧を消す.